ホーム > 導入事例 > 「AI×美容師×YouTube」あなたの日常に寄り添い続ける新しい髪の悩み相談体験
AIエージェント
「AI×美容師×YouTube」あなたの日常に寄り添い続ける新しい髪の悩み相談体験
SENJYU
https://morikoshi.net/
業種:美容サロン

SENJYU様は、全国15店舗を展開する、トレンド発信と高い技術力を強みとする美容サロンブランドです。
SNSやYouTubeを活用した情報発信でも注目を集めており、幅広い世代から支持を得ています。

中でも、美容師だけではなく、YouTubeでも自身のサロンのヘアケア情報などを発信する 内田さん は、多くの方の髪の悩みに寄り添い、その視聴者がお客様として来店されることも少なくはないそうです。

しかし、来店されるすべてのお客様に内田さんの知識や経験を直接届けることは難しく、属人化の課題を解消するために、当社のAIソリューションを導入いただきました。

導入前の課題

SENJYU様は、お客様のカウンセリングや髪の相談において以下のような課題を抱えていました。

  • 内田さんの豊富な知見が一部のお客様にしか届かず、属人化していた
  • スタッフ間で提案の質や内容にばらつきが生じていた
  • 来店時間が限られる中で、十分に悩みを深掘りできないケースがあった

また、YouTubeを通じて発信している内容を、サロンでの実際の体験につなげる仕組みが不足していました。

導入の決め手

SENJYU様がAI導入を決めた理由は、「内田さんの知見を仕組み化し、全顧客に均一に届けられる」 という点にありました。

導入したAIは、内田さんのカウンセリング内容や動画発信の知識を学習。
来店時にお客様がタブレットで悩みを入力すると、AIが即座にパーソナライズされた提案を返します。

  • 髪の悩み(例:うねり・ダメージ・カラー持ち)
  • ライフスタイルや普段のケア方法との相性
  • 実際に推奨する施術メニューや商品

YouTubeで発信しているアドバイスを、そのまま自分に当てはめられる」という顧客体験を作れる点が、大きな導入の決め手となりました。

導入効果

AI導入後、短期間で大きな成果が現れました。

  • お客様が時間帯関係なく聞きたいことをいつでも聞けているので満足度が高い
  • お客様もAIが返答してくれていると理解すると、人間には聞きにくいことも聞いていたり、お客様がどういうことを聞きたいのかを知ることが出来る

またお客様の声として、

  • 💬「来店前に事前に色々相談できたので、不安がグッと減りました!私が相談した時間は夜中だったのですが、すぐに返答があり、他店でパーマを失敗してしまった私にとってはとても助かりました!」
    💬「家が遠くて、なかなか店舗に通うのはハードルが高かったのですが、家の周りには地元の美容室しかなく最新のヘアケアの情報を教えて欲しかったところ、SENJYUさんにたどりついて、連絡をしました!基礎的なところから丁寧に教えていただき、とてもわかりやすかったです!」

という内容もありました。

特に、動画で得た情報とサロン体験を一体化できた点 が、他のサロンにはない強みとなっています。

今後の展望

SENJYU様では、今後さらにAI活用の幅を広げる計画です。

  • 各個人の美容師が集客・ECを売るAIの普及
  • 他の人気スタイリストの知見を学習し、「SENJYU全体の知識資産化」 を推進

AIと美容師の強みを掛け合わせることで、店舗ごとの接客を超えた新しい顧客体験を提供していきます。

資料請求

サービス概要資料はこちらよりダウンロードできます。
i producerの導入や受託開発・AIコンサルをご検討の方はぜひご一読ください。

ご相談・お問い合わせ

ITに関する知識がなくてもお気軽にご相談ください。
専門のスタッフが丁寧にヒアリングし、お客様にとって最適なご提案をいたします。